教養講座 |
東洋文庫の資料を読んでみる(英語編) |
.jpg) |
小澤一郎 東洋文庫研究部 |
 |
東洋文庫所蔵の世界的に著名な資料のうち、英語で書かれたものの中でも、比較的平易な部分を実際に参加者とともに読む予定です。(『ロビンソン・クルーソー漂流記』など)東洋文庫に所蔵されている貴重な原典を提示しながら、各資料の持つ背景や、出版当時と現在の英語表現との違いなどを解説します。 |
|
【講座コード】 90204 |
【金額】 8,700円 |
【持ち物】 英和辞典 |
【講座期間・曜日】 2019年2月16日〜2019年3月16日 隔週土曜日 |
【カリキュラム】 |
第一回 | 2019年2月16日 | 土曜日 | 15:30〜17:00 | 教室:7階会議室(大) | ダニエル・デフォー『ロビンソン・クルーソー』(1719年刊) |
第二回 | 2019年3月2日 | 土曜日 | 15:30〜17:00 | 教室:2階講演室 | アダム・スミス『諸国民の富(国富論)』(1776年刊) |
第三回 | 2019年3月16日 | 土曜日 | 15:30〜17:00 | 教室:7階会議室(大) | マルコ・ポーロ(ルスティケロ・ダ・ピサ)『東方見聞録』(1818年刊 or 1871年刊) |
|
|
現在、募集しておりません |
|